close

blog

【設計1回目】H様邸 ― “暮らしの輪郭”を言葉で描く時間

2025/09/08

こんにちは、REALIZEです。

先日、H様との設計1回目のお打ち合わせを行いました。
ご契約後、はじめての設計打ち合わせとなる今回は、
今の暮らしの様子や、これからの理想の過ごし方について、じっくりとお話を伺う時間となりました。

▷ご実家の隣という立地を、どう活かすか
今回のお住まいは、ご実家のすぐ隣に建てられるご計画です。
近くにいるからこそ生まれる安心感と、ほどよい距離を保つ心地よさ。
そのバランスをどのように空間で表現するかが、大切なテーマのひとつになりました。

窓の向き、視線の抜け、音の届き方。
日々の中で交差する気配をどこまで受け入れるか。
設計においても、繊細な対話が必要になるテーマです。

▷暮らしのかたちを、言葉から掘り起こす
立地条件だけでなく、今の暮らし方についても丁寧にヒアリングを行いました。

・仕事や家事の場所と流れ
・朝の動きや生活リズム
・住まいに求めている静けさや開放感

こうした日々のディテールから、住まいの輪郭が少しずつ浮かび上がってきます。
まだ図面はありませんが、言葉のなかにすでに「暮らしのかたち」が見え始めています。

▷次回へ向けて
次回はいよいよ、ヒアリング内容をもとにしたプランのご提案へ。
日常の流れを丁寧にすくい上げた、最初の設計図がかたちになります。

どうぞ、お楽しみに。

▽大阪で“わたしらしい暮らし”をていねいに描く家づくりを
REALIZEでは、間取りだけでなく、動線・収納・素材・空気感まで含めた家づくりをお手伝いしています。

「まだイメージがぼんやりしていても大丈夫かな…?」
そんな方もご安心ください。建築家がていねいに言葉にしながら、ご一緒に考えていきます。

どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

CONTACT