close

blog

事前に知っておこう!地鎮祭にかかる費用はどのくらい?

2024/10/16

目次

地鎮祭にかかる費用って?

地鎮祭に必要な準備物

まとめ

家づくりの最初の一歩として行われる「地鎮祭(じちんさい)」は、土地の神様に工事の無事と安全を祈願する大切な儀式です

この地鎮祭にはどのような費用がかかり、何をすれば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、地鎮祭にかかる費用や準備物について解説します。

地鎮祭にかかる費用って?

地鎮祭にかかる費用は地域や神社によって異なります。

ここでは、一般的に必要な費用について解説していきます。

初穂料

初穂料とは、地鎮祭をお願いする神社・神主へのお礼金のこと。

通常3〜5万円程度が相場ですが、事前に神社に確認しておきましょう。

初穂料はのし袋に入れて、「初穂料」や「玉串料」と表書きし、施主名も記入して渡します。

祭壇の費用

地鎮祭では祭壇が必要です。

祭壇は神社で準備してもらうことが多く、相場は1〜3万円程度です。

場合によっては、自分たちで準備することも可能です。

テント・椅子などのレンタル費用

地鎮祭は建築予定地で行うため、天候によってはテントが必要になります。

参列者用に椅子もレンタルする必要があり、そのレンタル費用は1〜2万円程度でしょう。

工務店が手配してくれる場合も多いので、相談してみるとよいでしょう。

交通費

神主の交通費も考慮にいれておきましょう。

神社が遠方の場合、往復の交通費を別途負担するのが一般的です。

費用は数千円〜1万円程度が目安ですが、神社によって異なるため、こちらについても神社や工務店に事前確認が必要です。

地鎮祭に必要な準備物

地鎮祭には費用の他に、必要な準備物があります。

  • 神様に供える「御神酒」
  • 土地を清めるための「米」「塩」「清めの砂」
  • 神様に備える海の幸、山の幸などの「お供物」

 

これらを購入するための予算も確保しておきましょう。

まとめ

地鎮祭は工事を始める前の重要な儀式です。

費用や準備物、流れをしっかりと確認し、スムーズに進めていきましょう。

地鎮祭や家づくりに心配がある方は、家づくりのプロになんでもご相談くださいね。

 

リアライズでは家づくりに関するどんな小さなお悩み事や相談事でも、ご質問受付・対応しております。

いつでもお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

CONTACT