blog
角地はなぜ人気?人気の理由と知っておきたい注意点を解説
2025/02/01
家づくりで土地を探す際、できれば角地に家を建てたいと思う方も多いでしょう。
実際、不動産市場でも角地は人気が高いです。
しかし、角地に家を建てる場合、知っておきたい注意点があるのはご存知でしょうか。
そこで今回は、角地の魅力と、角地に家を建てる際に知っておきたい注意点を紹介します。
角地の魅力は何といっても開放感です。
他の土地とは違い二方向の道路に面していることから、隣接する建物が少なく広々とした印象を受けます。
窓を取り付けられる面も増えるので、日当たりの良い家づくりができます。
例えば、リビング・ダイニングに大きな窓を設置することで、朝から夕方までしっかりと日の光を取り込めるでしょう。
さらに開放感を加えるなら、吹き抜けや天窓を組み合わせるのがおすすめです。
角地は道路が二方向に面していることから、空気の流れがスムーズになり、室内の空気を効率的に循環させることができます。
そのため、窓の設置方法によっては夏の暑さも和らげることができます。
風が通り抜けられるように窓を設置することで、夏でもエアコンを多用せずに暮らせるようになるでしょう。
角地は他の土地よりも、駐車スペースや庭などの配置の自由度が高いです。
道路に面している部分が多いので、複数台車を所有していても車の出入りがしやすいでしょう。
広い庭を作ることもできるので、バーベキューやガーデニングを楽しむこともできます。
また、玄関の位置を自由に決められるのも角地ならではのメリットです。
二方向の道路に面しているので、利便性高いほうに玄関を配置できます。
快適に生活するのに必要な日当たりやプライバシーも確保しやすいでしょう。
角地は魅力の多い土地です。
しかし、道路に面している部分が多いほど外構工事の費用が高くなりやすいという注意点もあります。
また、交通量の多い角地に家を建てる場合、騒音やプライバシーの確保の難易度も高くなります。
隣家を気にせず窓を設けることができるのはメリットでもありますが、道路からの視線が気になりやすくもなるのです。
角地のメリットを最大限活かすためにも建築設計の段階でプロと相談し、しっかりとプランを立てることが大切です。
角地は開放感・日当たり・通気性に優れており、家づくりの自由度も高いです。
こだわりの住環境を作るのにもぴったりの土地と言えるでしょう。
ただし、角地特有の注意点もあるため、家づくりのプロとしっかりと相談しながら進めていくことが大切です。
角地での家づくりを検討している方は、土地探しの段階から家づくりのプロに相談してみてくださいね。
リアライズでは家づくりに関するどんな小さなお悩み事や相談事でも、ご質問受付・対応しております。
いつでもお気軽にご相談ください!
CONTACT