close

blog

小さい庭でも楽しめる!おしゃれなガーデニングアイデア

2025/04/27

目次

限られたスペースを最大限に活用する工夫って?

おしゃれに見せるガーデニングアイデア

子どもと一緒に楽しめるガーデニングアイデア

まとめ

一戸建てのマイホームを建てるなら庭でガーデニングをしたい!という声をよく聞きます。

しかし、特に都市部などでは庭に十分なスペースを確保するのが難しいことも多く、諦めるしかないかと思われる方も多いのではないでしょうか。

でも、たとえあまり広くないスペースでも、工夫次第で素敵なガーデニングは作れます。

今回は、小さな庭でも実践できるおしゃれなガーデニングアイデアを紹介します。

限られたスペースを最大限に活用する工夫って?

縦の空間を活かす

狭い庭では、壁やフェンスをうまく使うことがポイントです。

壁掛けプランターやハンギングバスケットがあれば、限られたスペースでも豊かなグリーンを楽しめます。

つる植物やハーブを飾ると、視覚的にもおしゃれな雰囲気になりますよ。

 

コンパクトに納められる家具を配置する

庭にテーブルや椅子を置きたい場合は、必要な時だけ取り出して使えるような折りたたみ式のものや、収納可能なタイプのものを選びましょう。

ベンチ型の収納付き家具なら、座るスペースと収納スペースの両方を確保できます。

 

プランターでゾーニングする

プランターを使って庭を区切ることで、くつろぎスペースや子どもが遊ぶエリアなどを分けることができます。

例えば、ウッドプランターを配置し、一角をリラックススペースとして使うと、庭全体がまとまりのある空間になりますよ。

おしゃれに見せるガーデニングアイデア

ナチュラルな素材を取り入れる

ウッドデッキやレンガの小道などの自然素材を取り入れれば、、庭全体の雰囲気が柔らかくなります。

自然素材はどんな植物とも相性が良いので、温かみのある空間を作ることができるでしょう。

 

季節ごとに楽しめる植物を

季節ごとに変化が感じられる植物を取り入れるのもおすすめです。

限られたスペースでも、年間を通して楽しめる庭になりますよ。

例えば次のような植物であれば、季節の変化が楽しめます。

  • 春:チューリップやパンジー
  • 夏:ラベンダーやミント
  • 秋:コスモスや紅葉植物
  • 冬:シクラメン

 

照明も大切なポイント

夜も庭を楽しみたいなら、照明計画にもこだわりましょう。

手軽に取り入れたい方には、電源不要のソーラーライトやLEDライトがおすすめです。

照明は色によって雰囲気が変わります。

例えば落ち着いた雰囲気を演出したいなら、オレンジ色の暖色系の光を選ぶとよいでしょう。

子どもと一緒に楽しめるガーデニングアイデア

ちょっとした家庭菜園をする

子どもと一緒にガーデニングを楽しむなら、ちょっとした家庭菜園をするのもおすすめです。

次のような植物であれば、小さいスペースでも育てられますよ。

  • ミニトマト
  • イチゴ
  • ハーブ など

食べられる植物は子どもの食育にもつながります。

 

初心者でも育てやすい植物を選ぶ

初心者でも簡単に育てられる植物なら、子どもと一緒にガーデニングを楽しめます。

次の植物などは手間がかからず成長が早いので、達成感を味わいやすいでしょう。

  • サボテン
  • 多肉植物
  • スイセン
  • ヒマワリ

 

自分たちでプランターを作る

親子で一緒に庭を楽しむなら、自分たちでプランターを作ってみるのもおすすめです。

例えば、木製の箱を使ったプランターや、ペットボトルを再利用した鉢は比較的簡単に作れます。

カラフルにペイントすると、庭がより楽しい空間になるでしょう。

まとめ

小さい庭でも、アイデア次第でおしゃれで快適な空間を作れます。

縦の空間を活用したり、ナチュラルな素材を取り入れたり、狭さを感じさせない庭づくりの工夫をしましょう。

また、家庭菜園やDIYなど、子どもと一緒にできるガーデニングを取り入れれば、家族全員が庭づくりに参加できるようになります。

家づくりでどのようなガーデニングスタイルが合うか迷ったら、注文住宅のプロにご相談くださいね。

 

リアライズでは家づくりに関するどんな小さなお悩み事や相談事でも、ご質問受付・対応しております。

いつでもお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

CONTACT