close

blog

玄関が主役に!ニッチを活用したおしゃれで実用的な空間づくりのアイデア

2025/07/07

目次

季節を彩る飾り棚として

実用的な収納スペースとして

コミュニケーションツールとして

玄関ニッチは照明で演出しよう

まとめ

家の顔でもある玄関は、毎日の外出時に必ず通る場所です。

そんな玄関に「ニッチ」があるお宅を見かけることも多いのではないでしょうか。

ニッチは、鍵やスマホの置き場所として、季節のディスプレイとして、あるいは家族や来客へのメッセージボードとして…とさまざまな使い方ができます。

今回は、日常をちょっと特別にしてくれる玄関ニッチの活用アイデアをご紹介します。

季節を彩る飾り棚として

玄関ニッチは、季節の移ろいを表現するのにぴったりの場所です。

季節ごとに違う小物やインテリアを飾れば、お客様をあたたかくお迎えできる空間が作れます。

 

あたたかく陽気な春を表現するなら

春は、明るく爽やかな印象になるチューリップや、スイートピーなどの花を小さな花瓶に飾るのがおすすめです。

パステルカラーの小物と組み合わせれば、よりおしゃれな印象になります。

 

夏に涼しげな雰囲気を演出するなら

夏は、ガラスの器に貝殻や砂を入れて爽やかな海を演出するのもよいでしょう。

青々とした観葉植物を置けば、さらに涼しげな空間を作れます。

 

落ち着いた秋の雰囲気を楽しむなら

秋は、温かみが感じられて落ち着いた雰囲気を演出できる、ドライフラワーや木の実を使ったリースを飾るのがおすすめです。

だんだんと寒くなる外から帰ってきた時に、ホッと一息できるでしょう。

 

寒い冬でも温かみのある空間にするなら

冬は、クリスマスに向けてミニリースや小さめのクリスマスツリーなどを飾るのがおすすめです。

華やかな装飾でLEDライトを点灯すれば、より幻想的で楽しい雰囲気になります。

実用的な収納スペースとして

玄関ニッチは、普段使うものをしまうのにも役立ちます。

すっきり片付ければ、おしゃれで使いやすい空間になりますよ。

 

鍵・スマホの指定席に

小さなトレイを置いて、鍵やスマホを置く場所として活用すると非常に便利です。

外出時に必要なものをまとめて置くことで、忘れ物を防ぐこともできます。

 

傘置き場に

コンパクトな傘立てを置けば、雨の日の出入りがスムーズになります。

傘を見せる収納にすることで、インテリアの一部としても楽しめますよ。

 

靴のお手入れグッズの収納に

シューケア用品をバスケットにまとめれば、見た目にも綺麗に片付きます。

靴を脱いだ際にすぐにケアができる環境を整えられます。

コミュニケーションツールとして

玄関ニッチは、家族がお客様との会話が弾むきっかけの場として使えます。

 

ホワイトボードの設置

小さなホワイトボードや黒板を置けば、家族へのメッセージや予定を書き込むスペースとして使えます。

情報共有することで家族間のコミュニケーションも活発になるでしょう。

 

ウェルカムボードとして

お客様のためにウェルカムボードを飾るのもおすすめです。

温かみのある演出ができ、訪れる方も嬉しい気分になります。

玄関ニッチは照明で演出しよう

照明を使うと、玄関ニッチはもっと素敵な空間になります。

例えばLEDテープライトで間接照明を取り入れれば、柔らかな光が広がり、温かい雰囲気になります。

夜遅く帰宅した際も、ほっと落ち着ける場所になるでしょう。

また、小さなスポットライトを設置して、お気に入りのオブジェや植物を照らすのもおすすめです。

これだけで玄関全体の印象がぐっとおしゃれになりますよ。

まとめ

玄関ニッチは、ちょっとした工夫で家全体の印象をガラリと変える効果的なスペースです。

季節に合わせた飾り付けをしたり、実用的な収納として使ったり、家族やお客様との会話を弾ませるきっかけにしたり、使い方はさまざまです。

これから注文住宅での家づくりを考えているなら、今回のアイデアを参考に、自分たちらしい玄関ニッチを作ってみてはいかがでしょうか。

 

リアライズでは家づくりに関するどんな小さなお悩み事や相談事でも、ご質問受付・対応しております。

いつでもお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

CONTACT