先日はK様邸の地鎮祭でした。
図面でたくさんお打ち合わせをさせて頂いたお家の工事がいよいよスタートしていきますね。
地鎮祭は、お家の建築工事を着工する前に行う儀式で、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、
工事の安全を祈願する儀式として行われます。
そのため、その土地の神社の神主さんに来ていただき、祝詞をあげて頂いたり、四隅のお清めをして頂きます。
通常ご主人様にお願いする鍬入れの儀ですが,今回はお子様も一緒にして頂きました!
また、玉串配礼ではみなさんにご参加頂き、みなさま順番に祭壇に玉串を捧げて頂いております。
お子様も積極的に参加して頂き、思い出に残る素敵な地鎮祭になりました。
式のあとは、近隣の方へご挨拶。
弊社がお伺いし、工事を行う旨のご挨拶をさせて頂いた上で、お施主様をご紹介させて頂いております。
引き続き安全第一で施工してまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。
大阪で注文住宅をお考えでしたらお気軽にお問合せください。